マラソン頑張りましょ。
僕は今回あんまり走らないです^q^
Lv160
スタミナ 354
こうげき 373
ぼうぎょ 170
あまり 7

そろそろLv161。

すりくんともあいさんがGFを始めたので、ぱぱっとまとめ。


~ステ振りについて~
序盤はスタミナ重視。サクサクレベルを上げていきましょう。
言うまでもなくスタミナはマラソンイベントでも非常に重要になってくるステータスなので、上げておいて損はないです。

攻撃は自分の最大発揮値出せる程度に振っておけばおkです。序盤は。
しかしレベルが上がってきてレイドイベントにしっかり参加するようになると話が変わってきます。
というのもレイドイベントの発揮値の計算式には「攻撃コストの最大値」が関わってくるので、自分の最強デックの必要コストギリギリに振っておくよりも、攻撃極振りにして最強デックを使ったほうが発揮値が高くなるからです。

守備に関してですが、このゲームではマラソンイベント期間になるとバトル勝利後に「ボーナスルーレット」というものが発生し、このボーナスによってマラソンイベントを有利に進めることができます。
このボーナスを発生させるための条件は、「自分の攻撃コスト最大値の半分以上のデックで勝利する」 「攻撃コスト使用値が100以上のデックで勝利する(攻撃コスト最大値が200以上の場合)」 のどちらかです。
守備を全く振っていないと、このルーレットボーナス目当てに数多のプレイヤーから毎日3凸食らうことは必至なので、将来的にはコスト100のデックを弾けるように守備にステータスを振っておくといいかもしれません。
しかし、ただいま絶賛稼働中の部活対抗戦は僕も初体験のイベントなので、ここにどれくらい守備値が影響してくるかはまだなんともいえないです。

~進展について~
進展についてはGF独自の呼称があります。
それぞれ見ていきましょう。
下の図では、
○=第一段階
△=第二段階
□=第三段階(最終進展)
という具合であらわしています。
また、それぞれの記号が黒塗りになっていた場合はLvMaxまで育成したことを意味します。

①4M
● ●  ● ●
└┬┘  └┬┘
  ▲─┬─▲
     ■
4枚の同名カードを使用し、全ての段階でレベルをMaxまで育成させた状態です。
もちろんこの場合が最も最終ステータスの値が大きくなります。

②4直
○ ○  ○ ○
└┬┘  └┬┘
  ▲─┬─▲
     ■
こちらも4枚の同名カードを使用しますが、第一段階のカードは全くもしくはほとんど育成させずに第二段階へ進展させ、第二段階をLvMaxにしてから最終進展させます。
4Mと4直のステータスの差は、SSRのカードでも攻守あわせて2000も変わりません。SRやHRにいたっては恐らく1000も変わらないです。
こだわりのないカードなら4直がコスパいいです。
もしくは第一段階のカードをLv29まで育ててから第二段階にするといいでしょう。
なぜLv29までかというと、エールをおくる際に、Lv20以降は必要ガルが跳ね上がるからです。

③3M
● ● 
└┬┘
  ▲─┬─●
     ■
同名カードを3枚使います。
図のとおり。

④3直
○ ○  
└┬┘
  ▲─┬─●
     ■
これもそのまま。3Mとはあまりステータス差は感じません。

⑤4スト
○ ○  ○ ○
└┬┘  └┬┘
  △─┬─△
     ■
あまりやることもないとおもいますw

⑥3スト
○ ○ 
└┬┘
  △─┬─○
     ■
4ストよりは行う回数が多いと思います。
図鑑埋めるために最終進展させてからエサにポイー( ◠‿◠ )


最終ステータス値は
4M>4直>3M>3直>4スト>3スト になります。

~デックの組み方~
①センバツボーナスについて
各ガールにはそれぞれセンバツボーナス というのが割り振られていて、これはバトルの際の発揮値に、ボーナスレベルに応じてプラス修正を行ってくれるものです。
デックにガールを入れることで、そのガールの持つセンバツボーナスが付与されます。
センバツボーナスは5種類までつけることができ、センバツボーナスレベルの上限は5です。
まずは5つのセンバツボーナスのレベルを5にしていくように意識していくといいと思います。
それぞれのガールのセンバツボーナスはGFのwikiに全て載っているので確認してください。

②声援ボーナスについて
声援ボーナスは、各カードが持つボーナスで、主センバツの5枚のカードのものだけが発動します。
声援ボーナスの発動はランダムで、左にあるカードの声援ほど発動しやすいようです。また一番左のカードの声援ボーナスは確実に発動するので、発動させたい声援ボーナスのカードを左端に持ってくるようにしましょう。
声援ボーナスにもレベルがあり、レベルが1上がるごとに修正率が1%上昇します。上昇させる方法は、上昇させたいカードにHN以上のレアリティのカードを使ってエールをおくることです。
声援ボーナスの種類も多々あるのですが、ここに書いてると書ききれないのでwikiを見てください。あしからず。

~小ネタ~
ギフトボックスのガルはあまり引き出し過ぎないようにしましょう。
バトルで負けると2000ガル、または所持金が20000ガル未満の場合は所持金額の10%をパクられてしまうので、使うときに使うだけのガルを引き出したほうがお得です。

ともだちを登録するとステータスポイントが5もらえます。
ともだちの枠はLv100までは5レベごとに1枠増えます(うろおぼえ)。Lv100以降は10レベごとに1枠になるので注意。
現在の上限は50人。
ともだちを解除すると、余っているステータスから5が差し引かれます。余りがない場合は、スタミナ/攻撃/防御のうち、最も振ってあるステータスから5が差し引かれます。
このシステムを上手く利用して、ステータスの再振りを行うことが可能です。

ステータス値は、1レベ上がるごとに3もらえます。しかしこれもLv100以降は2しかもらえなくなるので要注意です。

副センバツの設定枠は、Lv15からはじまりLv100までは5レベごとに1つ、Lv100以降は10レベごとに1つ増えていきます。

よくある質問。
「進展できない!」と思ったときには、その進展させたいガールが
・センバツに入っていないか
・バイト中でないか
・デート中でないか
・保護していないか
を確認しましょう。
また、第二段階と第一段階で最終進展させるときは、第二段階を進展元に選ばないといけないので注意してください。



だいたいこんな感じでしょうか。
その他わからないことがあったらコメント欄なりTwitterなりで聞いてください。

それでは部活対抗戦がんばりましょう!
最近のDeck
【主センバツ】
[満更でも…]古谷朱里 (SSR)
POPの攻援特大UP Lv9

[コスプレ師匠]戸村美知留(SSR)
POPの攻守大UP Lv7

[壮麗雛祭]春宮つぐみ(SSR)
POPの攻守大UP Lv6

[猫の鈴]鈴河凜乃(SSR)
全属性の攻守大UP Lv2

[千変万華]戸村美知留(SSR)
自分自身の攻守スーパー特大UP Lv3

【副センバツ】
[和装姫華]不知火五十鈴(SSR)
[年越小姫]不知火五十鈴(SSR)
[特別御褒美]神楽坂砂夜(SSR)
[和装麗人]神楽坂砂夜(SSR)
[華飾り]不知火五十鈴(SSR)
[お菓子解禁]椎名心実(SSR)
[オペレーションV]ミス・モノクローム(SSR)
[フォトアート]望月エレナ(SSR)
[規律尊重]霧生典子(SR)
[規律尊重]霧生典子(SR)
[桜巫女]重藤秋穂(SR)
[風習学習]クロエ・ルメール(SR)
[鬼もやる気]熊田一葉(SR)
[女子撮り]望月エレナ(SR)
[プリティキャット]優木苗(SR)
螺子川来夢+(SR)
[節分]螺子川来夢+(SR)
[堪能大晦日]クロエ・ルメール(SR)
[鬼軍特別枠]ミス・モノクローム(SR)
[校舎裏の猫]鈴河凜乃(SR)
[パーフェクトチア?]ミスモノクローム(SR)
[戦場激写]望月エレナ(SSR)
[ドキドキ設定]櫻井明音(SR)



エール大成功確率UPが来ないから、パジャマエレナ、パジャマ五十鈴様、花つぐみ、花クロエが育てられない!
イベントが今日の14時で終了だから、そのあとにくるのかな?
声援Lvの育成もやんなきゃいけないのがダルいな…。

恒常モノクロと螺子は3枚目引いてるんだけど、恒常は3枚進展するとすぐその後に4枚目引いてキレる可能性高いので放置。
恒常戸村を4Mにしたあとで5枚目引いてもキレたけど、背負うダメージは少なかった。

学年&クラスランキングはスルー。
えーじさんは学年ランキング頑張ってくださいね^^

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索